KantanProは個人事業主・フリーランス・小規模ビジネスのための売管理システムです。このシステムはWordPressのプラグインとして動作します。
KantanProについて
KantanProの機能を紹介します。
※ バージョンによって多少UIが異なる場合があります。
基本機能
仕事リスト

受注書を進捗ステータス(受付中・見積中・受注・完了・未請求・請求済・入金済・ボツ)で管理します。つまり、仕事の一連の流れをわかりやすく表示するわけです。ページネーション機能で大量の受注書も大丈夫です。
受注書

これは受注書です。受注書は、KantanProの中心になるもので全てはこの受注書で始まり受注書につながってます。
- 単体の請求書発行
- 請求書PDF作成
- 請求書PDFをメールに添付して送信
- 自社商品サービスを請求項目に追加・更新
- コスト項目(仕入など)を登録
- 協力会社の商品をコスト項目に追加・更新
- 協力会社に発注メール送信
- 発注したら発注済✔︎マーク
- 受注書ごとのスタッフチャット
顧客

顧客管理です。これも「顧客」でいいですよねw
- 顧客情報の登録・削除・検索
- 顧客リスト
- 顧客別の注文履歴
- 顧客締日ごとの一括請求書作成
- 一括請求書をメール送信
- 請求書発行したら進捗ステータスを請求済に
- ソート機能
- ページネーション
サービス

自社サービス(商品)を管理するタブです。
- サービス画像アップロード
- サービスの登録・更新・複製・削除・検索
- サービスリスト
※ 現時点では実装してませんが、在寺管理機能の実装も考えています。
協力会社

仕入先ですね。仕入先と表現しても良いのですが、仕入れるのは物とは限りません。
害虫さんに仕事をお願いしたり色々なパターンがありますから。
- 協力会社情報の登録・削除・検索
- 協力会社リスト
- 協力会社別の職能の登録・削除
- ソート機能
- ページネーション
レポート

経営判断のためのレポートをグラフで表示したり、売上台帳などの帳票を書き出したりできます。
レポート機能は、管理画面で有効化キーを入力すると利用可能になります。
- 売上レポート(グラフ)
- 顧客別レポート(グラフ)
- サービス別レポート(グラフ)
- 協力会社レポート(グラフ)
- データエクスポート(PDF・CSV・eTaxデータ)※ 開発中
- freeeとのAPI連携※ 開発中
- etc…
以上、6つのタブで仕事を回すのに必要な基本的な機能を実装しています。
管理メニュー
WordPressのダッシュボードに管理者のみアクセスできるKantanProの管理メニューがあります。

一般設定
プラグインの基本設定を行います。
- ロゴマーク(ヘッダーに表示)
- システム名(ヘッダーに表示)
- システムの説明(ヘッダーに表示)
- リストの表示件数(ページネーションのレンジ)
- 納期警告日数(納期の何日前に警告マークを表示するか)
- 会社情報(メールの署名)
メール・SMTP
WordPressからメールを送信するために必要な設定です。
ユーザーの契約しているサーバーのメールSMTP設定をここで登録します。
デザイン
タブのカラーやヘッダー画像を自分好みに変更できます。
スタッフ管理
WordPressサイトに登録したユーザーの中でKantanProを利用できるユーザー(スタッフ)を管理できます。追加・削除して利用許可を与えたり剥奪したりできます。
ライセンス設定
有効化キー(アクティベーションキー)を設定できます。有効化キーを設定するとレポート機能などフル機能で利用できます。
ダミーデータ作成
テスト用にダミーデータを作成します。
データ処理
何らかの事情でサーバーを移転する場合、データをローカルPCに保存し新サーバーに移行することができます。
エクスポート
KantanProの設定とデータを1つのファイルに出力します。
インポート
エクスポートしたJSON/CSVファイルを選択してインポートします。サーバー移転時の新規環境(空データ)を前提としています。
エクスポート/インポート機能は、データのバックアップとしてもご活用頂けます。定期的にエクスポートしておく事で、サーバー障害など万一のデータ破損に備えることができます。
その他のトピック・便利機能
ショートコードで設置
WordPressの固定ページにショートコードを設置するだけでKantanProを使うことができます。ログインしている管理者か管理者が許可したユーザー(スタッフ)のみに表示されます。ログアウトしているか未登録ユーザーには表示されません。
プラグインの更新通知
KantanProはWordPressの公式ディレクトリに登録していませんが、プラグインに新機能を追加したりバグ修正したら利用ユーザーにWordPressのダッシュボード(プラグインリスト上)で更新通知が表示され、ユーザーが任意に更新することができます。自動更新の設定も可能です。
まとめ
KantanProは、独りで頑張っているフリーランスの方や少人数のスモールビジネスを運営している会社の業務効率を上げる包括的な業務管理システムです。WordPressさえあれば簡単にインストールできます。WordPressは無料で利用できるので基本的に費用はかかりません。ぜひダウンロードしてお試しください!
インストール方法はこちらです。