KantanPro blog カンタンProWP開発状況 2022-12-01 カンタンProをWordPressのプラグインとして開発するプロジェクトを再開しました。以前にもチャレンジしてましたが、故あって中断してました。FileMakerPro版の開発がほぼ一段落しましたので、次のステップに進むというわけです。 2022.12.01 KantanPro blog
KantanPro blog WordPressプラグイン開発 – 一旦停止してよ〜く考えてみる ここまでWordPressのプラグインとしてカンタンProWPを開発してきたわけですが(開発と言ってもほんの触りだけ)、... 2019.09.10 KantanPro blog
KantanPro blog WordPressプラグイン開発 – 表示するレコード数の制限LIMIT さて、顧客テーブルから読み出すレコードですがレコード数が増えてくるとズラーッと長くなり見にくくなります。それに、大量の顧... 2019.09.07 KantanPro blog
KantanPro blog WordPressプラグイン開発 – 【邪道】ContactForm7を利用して顧客情報入力フォームを作りそのデーターを顧客DBに保存する 顧客ページに顧客情報を入力するフォームを作ろうと考えているのですが、その過程でというか、横道のそれてContactFor... 2019.09.06 KantanPro blog
KantanPro blog WordPressプラグイン開発 – 顧客情報入力フォームをとりあえず表示 ContactForm7からの顧客情報入力はすごく良いんですが、手動で入力することもあるでしょう。顧客タブにも入力フォー... 2019.09.05 KantanPro blog
KantanPro blog WordPressプラグイン開発 – 【成功】管理画面の設定メニューにカンタンProWP追加 アップデートがあります。例によってOXY NOTESさんを参考にやってみました。「プラグイン専用のオプションページを作る... 2019.09.04 KantanPro blog
KantanPro blog WordPressプラグイン開発 – カンタンProWP現在の状況 さてさて、色々と開発を進めておりますが、ここでカンタンProWPの現在の状況をまとめてみます。WordPressならここ... 2019.09.02 KantanPro blog
KantanPro blog WordPressプラグイン開発 – 【成功】ContactForm7からの送信データーを自動的に顧客リストに追加 なかなか面白いことを今日はやった。これが出来たら、お問い合わせフォームからのデーターを自動でカンタンProに入れられると... 2019.08.30 KantanPro blog
KantanPro blog WordPressプラグイン開発 – 【成功】顧客リストの表示 簡単だ楽だと偉そうに言ってたバチが当たったのか、今日はかなりハマりました。Contact7のお問い合わせフォームから顧客... 2019.08.25 KantanPro blog
KantanPro blog WordPressプラグイン開発 – WordPressってPHPのフレームワークのようなもの 最近思うことは、WordPressってPHPのフレームワークのようなものでWEBアプリケーションを開発するのにとても便利な機能がいっぱい詰まってるんですね。もう楽すぎて感謝しかありません^_^ 2019.08.24 KantanPro blog