Laravel:Bootstrapのサンプルテーマを利用する

0からWebアプリケーションを作ろう!なんてすると、勉強することが多すぎてネタには事欠かないですね。Laravelの使い方を勉強する過程で、デモサイトの表示をちゃんとしたいのでBootstrapなんかもちょこっとすることになってます。

Bootstrapのサンプルテーマを利用

こちらのサンプルテーマを利用させていただきました。レスポンシブデザインでクールです!

No such app
Bootstrap
パワフルで拡張性の高い、機能満載のフロントエンドツールキットです。Sassでビルドしてカスタマイズし、あらかじめ用意され...

まとめ

レスポンシブデザインって自分で作るとなるとかなりの時間がかかります。デザインの部分はBootstrapをサクッと利用して、本来のWebアプリケーション開発に着手したいと思います。と言ってもまだ勉強段階なので開発はずっと先ですが。

 

タイトルとURLをコピーしました