kantan

KantanPro blog

複数のスタッフで利用する&データ削除時に警告を表示する

今回は、複数のスタッフでカンタンProWPを使用する機能の実装です。とりあえず、ログイン中の全てのユーザー名(ニックネー...
KantanPro blog

検索結果が複数の場合、検索結果リストをポップアップする。

今日はやっと時間が取れたのでガストへ突入しました。相変わらず、安いコーヒーとサラダのセットで開発してます。GitHubC...
KantanPro blog

検索機能の追加/WordPressのプラグイン「カンタンProWP」開発状況/2024年1月21日

今回は検索機能を追加しました。今のところ会社名での単純な検索だけです。検索ワードに会社名の一部でもヒットすれば、その会社...
KantanPro blog

【開発スタイル】VScode+Local+Chrome 開発が楽すぎて笑うよね

VScodeにはGitHub Copilot Chatと言う機能拡張を入れています。GitHub Copilot Cha...
KantanPro blog

協力会社タブ プロトタイプ

ここ数日、協力会社タブで入力したデータが顧客タブに入ってしまう問題にハマってました。ようやく問題を解決したので動画アップ...
KantanPro blog

開発状況/顧客タブの基本ロジックできた

今日は2本目の記事です。正月休みは昨日までですが、仕事も余裕があるので開発やってます。明日から仕事やらないといけないので...
KantanPro blog

VScode+GitHub Copilot Chatで開発を進めてます(めちゃ楽!)

画像はVScode(エディタ)画面です。GitHub Copilot ChatはVScodeの機能拡張です(他のエディタ...
KantanPro blog

自作コードに巻き戻しchatGPT開発はほどほどに

一年の計は元旦にありと言いますが、本日、能登半島沖地震が起こってしまいました。被害にあわえれた方には心よりお見舞い申し上...
KantanPro blog

【カンタンProWP】仕切り直し「chatGPT」を活用して開発

プログラミングの革命だなこりゃ僕はPHPプログプログラミングは初心者レベルなんですが、chatGPTと会話するだけでスイ...
KantanPro blog

OpenAIのクーデター

Open AIのサムアルトマンが取締役員会から解任されたことが最近の報道で話題を呼んでいます。サムアルトマンを復帰させる...
タイトルとURLをコピーしました